東京都内の布工芸品で作られたマスクをご紹介!
スポンサーリンク

今回は、東京都内の伝統工芸品の中でも「布工芸品」で作られている布マスクをご紹介していきたいと思います。

昨今の新型コロナウィルス感染症(covid-19)の影響でマスク需要も高まっており、ここ数ヶ月の間でも布マスクというのはかなり使用する人が多く、若者の中ではお洒落アイテムの一つとしてこだわる人が多くなってきました。

目次

村山大島紬

出典:武蔵村山市 公式ホームページ 村山大島紬

村山大島紬とは

村山大島紬とは昭和42年に「東京都指定無形文化財」、昭和50年に「通産大臣指定 伝統的工芸品産業」に指定された布工芸品の一つです。村山地域は昔から木綿紺絣(もめんこんがすり)の産地として知られており、村山絣あるいは所沢絣の名で呼ばれていました。

参考リンク

武蔵村山市 公式ホームページ

村山大島紬で作られたマスク


黄八丈

出典:八丈島観光協会 公式ホームページ

黄八丈とは

黄八丈とは、経済産業省伝統的工芸品、東京都産業労働局東京の伝統工芸品の指定を受けた八丈島を発祥の地とした黄色、樺色、黒色の3色を基調とした絹織物です。

参考リンク

八丈島観光協会 公式ホームページ

黄八丈で作られたマスク

販売サイトはこちらから

スポンサーリンク

布マスク用フィルター

布マスクは物によって、感染症対策に直接的な効果を発揮しない場合があるのも事実です。
そこで使用したいのがフィルターです。
布マスクの使用人口が増えたこともあって、最近では多くの医療品メーカーや衣料品メーカーなどが布マスクの中に入れるためのフィルターを販売しています。筆者も布マスクの中にフィルターを入れて使用しています。

参考までに、布マスク用フィルターでもより精度の高いものを一つご紹介します。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事